Posted in 住まいに関わること, 家づくり | 4月 15th, 2022
我が家の新居には家族みんなの衣類を一か所で管理するファミリークローゼットを設けています。このファミリークローゼットが住まいの中で最も設けて良かったと実感できています。家事への不満を解消できたこと、そして家族それぞれが自 […]
Tags: クローゼット, 収納, 家造り
Posted in 住まいに関わること, 家づくり | 3月 19th, 2021
リビングは家族団らんの場でありますし、お客様を迎え入れる大事な場所でもあります。人が集まる場所は、物も集まるものです。 リビングに物が溢れてしまうと一気に生活感で溢れ、快適性を欠いてしまいます。リビングの快適性を確保す […]
Tags: プランニング, リビング, 収納, 家造り, 設計, 間取り
Posted in 住まいに関わること, 家づくり | 2月 23rd, 2021
家事を集中して行うことができる家事室を取り入れた間取りが人気を高めています。家事は365日休みがなく、高齢になった時でも続けなければならないものだけに、少しでも家事をラクに、体に負担をかけずに行えるようにしっかりと環境を […]
Tags: クローゼット, 収納, 家造り, 花粉, 間取り
Posted in 住まいに関わること, 家づくり | 1月 29th, 2021
専業主婦である私が、家事の中で一番苦手なことは、たたんだ洗濯物をしまうという作業でした。 それは、タオル類、下着、子ども達の衣類、夫婦の衣類とそれぞれ別々のクローゼットに管理していたからです。しまうという作業を行うだけ […]
Tags: クローゼット, 収納, 家事, 家造り, 洗濯, 設計, 間取り
Posted in 住まいに関わること, 家づくり | 8月 11th, 2020
家族が長時間過ごすリビングには物が集まってきやすい場所です。子ども達が帰宅すると幼稚園カバンやランドセルなど床に散らかることも多いですし、外出先で着ていた上着が脱ぎっぱなしになっていることも多いです。 床におもちゃが広 […]
Tags: リビング, 収納, 家造り
Posted in 家づくり | 6月 18th, 2020
我が家の子ども部屋は、1ルーム2ドアを採用しました。最初からそれぞれの個室を設けておくのではなく、ワンルーム広々とした子ども部屋を設けておき、将来的にこのワンルームを2つの個室として利用できるようにしたのです。このよう […]
Tags: プラン, 収納, 子供部屋, 家造り, 設計, 間取り
Posted in 住まいに関わること | 4月 7th, 2020
キッチンの食器棚の引き出しや、机・サイドボードなどの引き出し、引き出し付きのラックなど、引き出しはたくさんありますが、何でも簡単に入れられて、閉めれば見えなくなる事もあり、中身が乱雑になりがちです。入れる時は良いですが […]
Tags: 収納, 引き出し, 整理整頓
Posted in 未分類 | 11月 17th, 2017
収納を考えるとき大切なのは、物に住所をつけること、物を見えるようにすることの2つです。 物の定位置管理ができずに、とりあえずしまっていると、ストック数が把握できず、必要な時に見つからずに余分に買うという悪循環になります。 […]
Tags: 収納
Posted in 家づくり | 2月 9th, 2015
住宅の満足度を上げるには収納スペースの確保は最優先です。またその収納スペースが物の出し入れがしやすく使いやすさを感じられる収納スペースでなければいけません。 そこで最近では当たり前と言っていいほど設けられる収納スペースが […]
Tags: 収納